フォトネット春日 ミニ撮影会 (えひめあやめ祭り・金立薬用植物園・樫原湿原) 2013年4月9日(火)


 去年PNKのみんなを佐賀市久保泉町のえひめあやめ祭り」に連れて行ったのはたしか4月8日だったと思いだし、今年も行きたくなった。Webで調べると今年のえひめあやめ祭り」は4月5日から14日とか。4月9日に行けば丁度花も咲いているだろうと思った。前日の8日に一人で下見に出かけるともう花が終わりかけていた。今年は桜も開花が早く3月13日だったが、桜の満開時と同じ頃にえひめあやめも満開を迎えたようだ。

 しかし、右手の奥の丘はまだ充分見られる状態だったので予定通り9日に実行することにした。他にフデリンドウやバイカイカリソウもたくさん咲いていたので。そのあとに寄る場所を探して大興禅寺や武蔵寺にも寄ったがまだ花の時期を迎えていなかった。

 4月9日朝、原田車は村上さん、福田さん、清水さんを乗せ道の駅「吉野ヶ里」に向かう。星加車は大橋駅で原田(實)さん、宮さん、陣内さんを乗せ道の駅「吉野ヶ里」で8:50に原田車と合流。一路佐賀市久保泉町へと向かう。

 現地に着いて早速「えひめあやめ」の撮影にとりかかる。敷地内に足を踏み入れ怒られる人もいました。それほど地域の人は「えひめあやめ」を大切に思っているのだなと感じます。少し曇り空でしたがフデリンドウも開いてくれていました。バイカイカリソウもたくさん咲いていました。

 一通り撮影を終えてテントでコーヒーをご馳走になる。募金箱があるので100円玉を入れる。一息ついて駐車場のそばの脇道でノダフジが綺麗に咲いていました。撮り終えて金立薬用植物園へと向かう。昨日下見に行ったときは休みだったので中には入れなかった。月曜日は休館日だったのを忘れていた。今日は火曜日なのでちゃんと空いていた。入館料は一人300円だがJAFカードを見せれば一人200円となる。人数分9枚をJAFカードを見せて安く買う。

 園内はイカリソウやアマドコロ、アケビの花、石楠花の花などが咲いていました。昼食はそばの金立S.A(上り)で済ませる。昼食後、金立公園の景色などを撮して樫原湿原へと向かう。

 樫原湿原はまだあんまり花がなく、ミツガシワが2株とシュンランが4〜5株とシハイスミレが咲いていたぐらいです。サワオグルマはまだ蕾で色が付いていませんでした。

 帰路、途中「まっちゃん」に寄って買い物をして、交通費の精算をして2台の車は別々に帰りました。

 

佐賀県佐賀市久保泉町川久保
の「えひめあやめ祭り」会場

正面の丘のは終わり掛けでしたが、右の奥の丘にはまだまだ見頃のえひめあやめが咲いていました

えひめあやめ(愛媛菖蒲)
別名タレユエソウ(誰故草)

えひめあやめ

えひめあやめ

こちらの丘にはバイカイカリソウ

小さな花でおまけに風に揺れて撮しにくい

バイカイカリソウ(梅花碇草)

バイカイカリソウ(梅花碇草)
秘密兵器の「はいけい君」でバックをスッキリ

テントで休憩

協賛金の箱があるので僅かな寄付をする

ノダフジが咲いています

ノダフジ見頃

金立薬用植物園

イカリソウ

小さな花です

トキワイカリソウ 石楠花
こちらは… アケビ

風で揺れないように手で押さえて
ミツバアケビ

小さな花を撮すのに苦労します
別の花壇には…
アマドコロが咲いていました
狙っているのはタンポポかな?

金立公園の景色もいい

ツツジも満開です

池のそばを通って

金立S.Aで昼食です

樫原湿原に行く途中、佐賀市大和町の川上峡に、約300匹の鯉のぼりが春風の中を優雅に泳いでいた

近づいて撮す

神社をバックに

樫原湿原では咲き始めのミツガシワが2株ありました

シハイスミレ(紫背菫)が可愛い

シュンラン(春蘭)も可愛い