本州、(関東地方以西)、四国、九州の山の内陸山地の林内に希に生えるゴマノハグサ科の多年草。花期は7〜9月。草丈40〜100cm。茎の先の円錐花序にまばらに花をつけ、花冠は暗紫色、花の長さは7〜9mm。雌しべが先熟。葉は対生し、やや翼のある長さ1〜3cmの柄があり、卵状楕円形で長さ6〜11cm。
8月下旬、大分県由布市の倉木山山麓に寄りました。久し振りにヒナノウスツボの花を見付けました。