アオアシシギ(青足鷸) チドリ目シギ科 

大きさ:L35cm。分布:旅烏として全国に渡来する。環境:干潟、水田、河川・河口、湖沼。足に青みがあり、嘴は上にわすかに反る。雌雄同色。夏羽では頭部から背、胸に密な縦斑がある。上面は灰褐色で黒褐色の軸斑と白い羽縁があり鱗状の模様。冬羽は頭部や胸の縦斑は淡く、上面は淡灰褐色。海辺から淡水域まで幅広く見られ、単独や小群でいる。長くてやや上に反った嘴を左右に振ったり、半開きで水面につけて前進したりして採餌。甲殻類や昆虫、ゴカイなどの他、小魚も食べる。チョーチョーチョーと鳴く。成鳥夏羽は足の色は緑青色だが、黄色を帯びるものもいる。成鳥冬羽は上面には白い羽縁と、その内側に黒線や黒斑がある。顔から下面は白っぽい。(名前がわかる野鳥大図鑑より)

10月下旬、福岡県福岡市西区の今津湾に寄りました。干潟でアオアシシギを見つけました。

2021年10月23日 福岡県福岡市西区 今津湾